正直なんとも言えない感想『ペルソナ5タクティカ』クリア後レビュー

サブカル

11月17日に発売されたアトラスの新作『ペルソナ5 タクティカ』をようやくクリアしたので、今回はそのレビューとなります。



目次

『ペルソナ5タクティカ』クリア


現在、ペルソナシリーズのナンバリング最新作である『ペルソナ5』のスピンオフ新作として、11月17日に『ペルソナ5 タクティカ』が発売されました。キャラクターは頭身が低くなったトゥーン調のデザインになり、ゲームのジャンルもシミュレーションRPGとなっています。私の場合、『ペルソナ5』が大好きなので、新作が発売されるだけで大喜びなのですが、今回は独特のキャラクターデザインとシミュレーションRPGという理由で、『ペルソナ5』が好きでも手が出ないという人結構多いみたいです。発売前の情報ではあちらこちらで「『ペルソナ5』を取り入れたシミュレーションRPG」という宣伝文句をやたら見かけましたが、個人的にはそうかなぁ?と感じでしまった部分があったので、今回はその辺も含めての感想を伝えたいと思います。

 

シミュレーションRPGっぽくない

ゲームは1ターンの間でキャラクターの行動範囲やアクションを基本一度のみ選択でし、敵を殲滅していくというシミュレーションRPGらしいシステムになっています。基本的には銃もメインにしたバトルになっていて、物陰に隠れれば、ダメージを防げるようになっています。で、物陰に隠れないで突っ立ってると敵も味方も攻撃されたとき、クリティアカル判定になり、「1more」としてもう一度、行動することができます。物陰に隠れている敵を近接攻撃やスキルと吹き飛ばしたりすると、突っ立った状態になるので、それでクリティアカルを狙いにいく。そんで自分たちもターンの終わりにはしっかりと物陰に隠れるようにする・・・というのが主な流れです。このクリティカルが出た時の「1more」がペルソナらしいと言っているみたいなんですけど、個人的にはスキルとかで弱点をついた「1more」とかの方がよりペルソナらしいと思ったのですが、今作は弱点攻撃による「1more」はありません。属性に関してもいろいろ特徴がありますが、この属性じゃなきゃこまるというのがなかったので、個人的にはペルソナ要素は薄めに感じました。それと動かせるユニットも3名のみ。しかもユニットは一人ずつなので、戦略的な要素は薄めかと思います。さらに各ユニットの行動範囲も思ったより広いので、体感としてはシミュレーションRPGっぽくありませんでした。

 

ペルソナもオマケみたいな

今回の主人公のペルソナは基本アルセーヌのみ。で、サブペルソナといってもう一体だけ別のペルソナを装備できるダンジョンRPGの『ペルソナQ』シリーズのようなシステムになっています。サブペルソナは主人公以外も装備可能。このサブペルソナが今回の合体要素になるんだけど、合体で引き継げるスキルは2つのみ。前述の通り属性効果があまりないので、選ぶスキルはゲーム上有利になれる自動効果のあるスキルを選ぶようになってしまいます。例えば、銃の射程が1マス伸びるとか、行動できる歩数が1マス増えるとかそうゆうのを選んで合体するようになります。そういった理由から本編でも人気のあるペルソナの名前が多数登場しますが、合体できてもあまりテンション上がらなかったんですよね。サブペルソナとしてのシステムは『ペルソナQ』シリーズの方が使いやすかったと思います。

そして物語

物語はそれなりに面白かったのですが、やはりスピンオフということで、規模的にはあまり大きくない物語となっています。双葉のセリフに、「追加ステージにはまだ早いだろ!」とあったんですが、まさに物語は追加ステージといった感じ。ラスボスもそれなりに存在感あったのですが、最後までプレイすると、本当の主人公はジョーカーではなく、今作の新キャラの一人「春日部統志郎」だったような印象が残りました。それでは序盤の物語をさらっと紹介します。

3年生の真と春の卒業が迫った時期、怪盗団のメンバーはいつものようにルブランに集まっていました。つまり時期的は本編のエンディングの少し前ということになります。ルブランのテレビには最年少で総理大臣になると言われている「春日部統志郎」という政治家が失踪したというニュースが流れていました。もうすぐ訪れる別れを惜しんでる怪盗団でしたが、突然流れていたテレビの映像が乱れると同時に、店内にも大きな揺れ起こりました。揺れが収まって店の外を見ると、そこには中世ヨーロッパのような異世界が広がっていて、メンバーたちも怪盗服に変身していました。パレスやメメントスとも違った雰囲気の異世界にただ困惑していたメンバーでしたが、そこへ謎の兵隊が襲いかかってきます。迎え討ち、勝利を収めた怪盗団でしたが、そこへ高笑いをしながらこの世界を支配しているという「マリエ」という女性が現れ、再び戦闘になりました。「マリエ」が率いる「レギオン」という兵隊の数が多く、徐々に劣勢となっていく怪盗団。そこへマリエが放った攻撃を食らって、ジョーカーとモルガナ以外の怪盗団のメンバーはマリエに洗脳され連れて行かれてしまいました。残ったジョーカーとモルガナも戦う力は残っておらず、危機一髪の所で謎の少女に助けられます。少女の名前は「エル」。この世界でマリエの支配に立ち向かう革命軍のリーダーをしていました。エルは革命軍の戦いに協力する代わりに、仲間を助ける事に協力してくれる事になり、ジョーカーとモルガナとエルの3人で、仲間が捕らえられているという収容所に攻め込むこととなりました。無事敵軍を倒し、牢屋の中を見た時、そこにいたのは怪盗団のメンバーではなく、テレビで失踪のニュースがながれていた「春日部統志郎」でした。そこから怪盗団とエルと春日部統志郎はこの謎の異世界「キングダム」から脱出する事を目標に戦い続けていく事になります。

 

総評

すごく面白くはないんですが、そこまでつまらなくもないので続けてプレイしてしまったという印象。とにかく属性がほとんど意味のなかった戦闘システムが少し残念でした。アトラスのシミュレーションRPGでは『デビルサバイバー』シリーズという素晴らしい戦闘システムのゲームがあったので、かなり期待したのですが、戦闘システムについては少し残念でした。ただ『ペルソナ5』の新作「ということで怪盗団の面々のやりとりがまた観れたことはファンとして嬉しかったです。物語は前半はあまりつまらなかったのですが、後半になるにつれ、それなりに盛り上がってきて、最後エンディング後のムービーでは少しグッとくる所がありました。物語のネタバレについては別の機会にでも紹介したいと思います。

『ペルソナQ』シリーズは本編作品に影響のないように、登場人物たちの記憶には残らないという物語でしたが、この作品は物語の最後でも、この出来事についてみんな認識があるようで、その後の『ペルソナ5スクランブル』に話しが続くことを考えると、う〜〜ん少し違和感がなぁ。という感想を持ちましたね。

今回は以上です。

コメント