iPhoneの電源が突然落ちる!原因は寒さ?

時事問題

毎日寒い時期が続いています。
この冬は日中と朝晩の寒暖差が激しく、
毎日を過ごすのも大変ではないでしょうか。
そんな中、最近私がよく経験するのはiPhoneの電源が突然落ちる事。
充電は十分だったのでに、表示では残り2%になっています。
ついに寿命か・・・と思ったのですが、
その後、電源を入れ直すと、元通りのバッテリー残量だったりします。
こんな経験ありませんか?
実はこの原因は、“寒さ”にあったのです。

目次

iPhoneは寒さに弱い

実はiPhoneは寒さに弱いのです。
どうゆう事かというと、iPhoneは使用する時の温度が設定されています。
iPhoneを販売しているAppleが定めた気温は

  • iPhoneを利用する場合:0~35℃
  • iPhoneを保管する場合:-20~45℃

なので、置いておくだけなら-20℃でも大丈夫らしいのですが、
電源を入れてアプリを立ち上げる場合は真冬の環境下ではサポートされてないのです。
朝晩では、季節によっては氷点下を下回るのも珍しくないので、
季節によっては屋外で利用する場合には注意しなければなりません。
また、古い型式のiPhoneを使っているともともとバッテリーの劣化が進行しているため、
このような異常も出やすくなる傾向があります。
0~35℃というのはあくまでも目安だと考え、
0℃以上の気温であったとしても極端に気温が低い状況のもとでは
異常が出るということを前提に考えておいたほうが良さそうです。

電源が落ちてしまった時の対処方法

では、実際に電源が落ちてしまった場合はどううれば良いのでしょうか。
寒いなかで電源が落ちてしまった時の対処方法をいくつか紹介します。

iPhoneを温める

寒い気温のなかで突然iPhoneの電源が落ちてしまった場合は、
とりあえずiPhoneを温めて正常な動作環境に戻しましょう。
朝起きたときに電源が落ちていたら、布団の中に入れたり、
冷たいかもしれないけど、身体で温めるのも良いと思います。
外出先や外で電源が落ちた場合は、ポケットに入れて温めたり、
暖房の効いているお店や室内などに入って温度を上げましょう。
ただし、注意が必要なのは、あまりにも急激な温度変化も結露などの原因となり、
iPhoneの内部にダメージを与える危険性もあります。
体温に近い温度でゆっくりと回復させるのが良い方法だと思います。

充電器を接続する

異常な寒さによって一時的にバッテリー残量がなくなり、
電源が落ちた可能性も考えられるため、iPhoneが十分温まったら充電器を接続しましょう。
iPhone8以降であれば、PD充電器を準備しておくのがおすすめです。
PD充電器は通常の充電器に比べて速く充電できるので、
特に充電ゼロの状態から一刻も早く使いたい場合などに便利です。
モバイルバッテリーと合わせてPD対応の充電器も用意しておくと安心ですね。

再起動してみる

私がよく使っているのがこの方法。
一度電源を落として、自分の体温などで、しばらく温めてから、
電源を入れて正常に動くか確認しましょう。
温度の回復を待って落ち着いて再起動を試してみると、
解決できることがほとんどです。

iPhoneの寒さ対策

なるべく電源が落ちる事態は避けたいので、
そうならないように予防しておくのも重要です。
ここからは、iPhoneにしておいた方が良い寒さ対策を紹介します。

服のポケットに入れておく

最適な気温である16〜22℃に保つためには、
外では服のポケットなどに入れておくのが有効です。
バッグやリュックの中に入れることもあると思いますが、
より体温に近い場所に置いておいたほうが良いコンディションを保てると思います。
ただし、上着などのポケットであれば問題ありませんが、
ズボンなどの後ろポケットに入れたままにして椅子に座ってしまうと、
ディスプレイが割れてしまう可能性もあるため、
そういった面にも配慮しましょう。

寒い中で極力使用しない

寒い所でスマートフォンにとって負荷の大きいゲームなどをすると、
異常が起こりやすくなります。
ゲームなどはバッテリーの消耗も激しいため、
電源が落ちる可能性も高くなります。
モバイルバッテリーなど準備できていれば良いですが、
できるだけバッテリーを節約したい状況であれば、
負荷の大きい操作やアプリは使用しないことが大事です。
人によっては、お金をチャージしていたり、定期に使用したりしていると思いますので、
いざという時に使用出来ないことのないように、
寒い時期は極力必要以上の使用を避けるようにしましょう。

ケースに入れる

ケースに入れて持ち歩くことも有効です。
最近はiPhoneを裸の状態で持ち歩いている人は少ないと思いますが、
何らかのケースは装着しておいた方が安全です。
人間と同じで、服着せれば保温性は高まり、外気温の影響を受けにくくなります。
保温性という意味で考えると、革や布やシリコンなどの素材でできたケースが良いです。
全面を覆う手帳型のような形状のケースのほうが
より効果は高くなると思います。

カイロを活用

寒さの中でiPhoneを使用しなければならない場合は、
カイロで適度にiPhoneを温める方法もあります。
ただし、注意が必要です。
カイロの最高温度は40℃以上にもなるため、
直接iPhoneにカイロを長時間接触させていると
高温による異常を示すことも考えられます。
iPhoneをタオルなどでくるんだ状態で保管しておくなど、
適温になるような工夫が必要です。

iPhoneは暑さにも弱い?

寒さ対策ばかり紹介しましたが、
iPhoneの動作環境は0〜35℃と紹介したとおり、
寒さだけではなく暑さにも弱いため注意が必要です。
むしろ寒さよりも暑さによるダメージのほうが大きいこともあります。
特に真夏の車内放置は超危険。
フロントガラスから直射日光を浴びるダッシュボードでは
80℃近い気温を計測するケースもあります。
普段iPhoneをカーナビとして使用している場合は、
エンジンを切ってiPhoneを車内に放置したまま
数時間車内を離れるだけで危険な状態に陥ります。
寒くないから大丈夫なのではなく、
人と同じで暑いのも寒いのも駄目なのです。

いかがでしたでしょうか。
もしかしたら故障かと思ったり、バッテリーの寿命かと思った人も多いはず。
まさか時代の最先端をいくモバイル機器が気温に弱いとは・・・。
ただし、寒い時に電源が落ちやすくなるのは、
バッテリーの寿命がせまると、症状がでやすくなるとも言われているので、
早めのバッテリー交換をおすすめします。

コメント