転職サイトのススメ

時事問題

会社からの解雇、会社の倒産、給与の減給など、
新型コロナウイルスの影響で、転職、再就職を
しなければならなくなった人は今たくさんいるかと思います。

各有私も、会社からの一方的な減給により、
家族(嫁さん)から強い要望もあり、
転職する事を決意しました。

私は40代半ばなので、転職する事に躊躇しましたが、
家族の生活がかかっているのであれば悠長な事を言ってられません。
さっそく行動に移りました。
・・・が、私たちが若かった頃と比べると、転職の方法も変わっているようです。
今どきそんな事知ってて当然・・・というような意見もあるでしょう。
しかし、私自身がまず何をどうしていいかわからなかった事もあり、
「知ってて当然」な事を知らない人も世の中にはいるかと思います。
そして、そうゆうアドバイスが実際ほとんどなかったので、
ここでは私が転職を決意したときにした行動、
そしてその時に気になった、やるべき事である
基本的な事をとりあえず、まとめました。

目次

転職サイトに登録

まず最初にやった行動は転職サイトの登録です。
今では当たり前のことなのでしょう。
それでも常識とか一切関係なくここではその方法を説明します。

現在40代の人で、過去に転職した事ある人でも、
以前転職したのがだいぶ前になり、
私のように一昔前のやり方を発想してしまう人もいるかと思います。
私たちが若い頃に転職するといえば、転職情報誌でした。
ビーイング、DUDA、とらばーゆなどを購入し、
記事を見て、自ら募集の会社に電話をして、
面接日の確認など、アポをとって面接・・・といった流れだったと思います。

現在はそれら一連の流れをインターネットで気軽に申し込める様になりました。
基本的には無料で、サイトによっては自分の職務履歴などを登録しておけば、
昔のように面接の都度、履歴書を書いたりしなくても大丈夫です。
こんなに便利なものを使わない理由はないので、
まずは転職サイトの登録をしてみましょう。

転職サイトの登録方法

しつこいようですが、すごく基本的なことなので、
わざわざ説明する必要のない事もかもしれませんが、
それでも、人によって知りたい人がいる可能性があるので、
何もやったことがない人に向けて、あえて簡単に説明します。

転職サイトはだいたい最初のページに、
「会員登録する」という項目が目立つ所にあると思います。
そこをクリックすると、メールアドレスを聞かれるので、
お使いのメールアドレスを入力してください。
GmailやYahooメールなどのフリーメールでも登録できます。
登録後、すぐに登録したメールアドレスに転職サイトからメールがきます。
おそらく、そのメール内になんらかのURLがあるので、
そこから登録用のサイトに移動し、名前や年齢などを入力して登録します。
もしかしたら、その前にパスワードも設定する可能性もあります。
どれも大事なことなので、しっかり入力しましょう。
最初は基本的な項目を入力し登録したあとで、
じっくり職務履歴などといった履歴書のようなものを登録します。
だいたい入り口はどこもこんな感じだと思います。

職務履歴などの登録

転職サイトに登録したあと、職務履歴や経歴などを登録します。
サイトによっては、職務履歴という名称ではないかもしれません。
キャリアシートとか、職務経歴書、スキルシートなど
いろんな呼び方がある場合もありますが、
基本的には入力内容に違いなどはあまりありません。
簡単に言えば、履歴書です。
ただ履歴書だと単なる経歴などしかありませんが、
ここでは、あなたがこれまでどんな仕事をしてきたか、
どんな経験があるか、何ができる人なのか、
企業に対してアピールできる内容を入力します。

正直、個人的にこの作業は少し面倒でしたが、
これは絶対にやっておいた方が良いです。
それは登録したサイトで希望の企業が見つかった場合に、
相手の企業はここであなたの情報を見て、書類審査するためです。
なので、ここになんの情報がないと、相手の企業もどんな人材なのか判断できず、
スルーされてしまいます。
登録する情報は、あなたの最終学歴や、これまで経験した仕事、
会社名や職種、それぞれの勤続年数など。
さらに特別なスキルがある場合も、ここに入力しましょう。
だいたいのサイトですと、どのように入力すれば良いか、
見本や例があったりします。

それと我々の年代だと、最終学歴が西暦何年だったのかとか、
覚えていないこともあるでしょう。
そうゆう場合は、検索サイトなどで
「19〇〇年生まれ 履歴書」というようなワードで検索かけると、
その年生まれの人が、高校など何年に入学して、卒業したか、
大学だといつかなど、教えてくれるサイトがでてきます。
そこを参考に最終学歴の学校名と年月日を入力し、
その時期を起点にあなたの就職の経験などを当てはめていくと、
項目を埋めていくことができるかと思います。

写真も準備

写真を準備しましょう。これについては普通の履歴書と同様。
でも以前のように駅の地下などにある証明写真など使う必要はありません。
今はスマートフォンなどで自撮りして、それをサイトにアップすればOKです。
かなり便利になりましたよね。
ですが、写真自体はしっかりとスーツなど着るなり、
しっかりした服装にしましょう。そこは社会人として常識の範囲でお願いします。

仕事を探してみよう

すべての登録が完了したら、希望の会社を探してみましょう。
以前の就職情報誌と違い、毎日のように情報は更新されますし、
大体のサイトには検索機能もあるので、
自分の希望にあった会社をさがしてみましょう。
ただし、1件だけ吟味して申し込んで待つ・・・というのはおすすめできません。
我々は40代。とにかくたくさん申し込み、
書類審査を通るのが重要です。

 

オファーにはあまり期待しない

大体の転職サイトには、あなたの職務履歴を見て、
“企業側からあなたへオファー”がくるというコーナーがあると思います。
これが思ってるより頻繁にきます。
頻繁にきますが、基本的には期待はしない方が良いです。
自分の希望とは関係のない職種からのオファーであったり、
あまりいい噂を聞かない企業からのアプローチであったりと、
向こうからくるものに関しては、基本的にはスルーがいいと思います。
ただ、その求人の内容を見て、自分に合うようであれば、
そこに応募してみるのが、再就職の近道ではあると思います。
その場合は、その企業名で一度検索をかけてみましょう。
場合によってはかなり悪い噂(ブラックだったり)があったりする可能性もあります。
他にも手当たり次第にオファーしている場合もあります。
どちらの場合も、その会社は定着率が低いと考えられるので、
オファーがきた企業については、よく調べてから応募しましょう。

 

エージェントサービスも使用してみる

エージェントサービスについては、別の記事で細かく説明しますが、
なるべく申し込んだ方が有利です。
エージェントサービスとは、そのサイトを運営している会社から、
あなたに担当者がついて、あなたが希望する、あなたにあった求人を紹介してくれるのです。
また、サイト内にはまだ公開されていない求人も紹介してくれたりもします。
求人情報誌の頃はこんなのありませんでしたよね。
これも便利なので、申し込む事をおすすめします。

 

複数の転職サイトに登録しよう

転職サイトによっては、扱う求人数が違っています。
Aというサイトにはなかった求人がBというサイトにあったりします。
一つのサイトに集中して探すのもいいですが、
サイトをいくつか登録する事で、自分にあった求人をみつけることができます。

複数のサイトに登録する場合は、
最初に登録したサイトでの情報(職務履歴など)そのまま使用できますので、
手間にはならないので、再就職の可能性をあげましょう。

 

以上が転職サイトに申し込む基本的な事です。
印象については、個人的な感想を多く含むため、
みんながそう感じるかはわかりませんが、
ひとつの目安として受け止めてもらえるとありがたいです。

コメント