祝35周年!1月26日は『ドラクエII』の発売日!思い出を紹介!

サブカル

本日1月26日は初代ファミコンこと、ファミリーコンピュータにて『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』が発売されて35周年となる記念日です



目次

祝!35周年

1987年(昭和62年)の1月26日に、ファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストII 悪霊の神々(以下ドラクエII)』が発売されました。本日でなんと35周年です。私が個人的に初めてちゃんとクリアしたドラクエシリーズ、というよりも初めてまともにクリアしたRPGがこの『ドラクエII』。もちろん、その前に『ドラクエI』もクリアしましたが、『ドラクエI』は友人にソフトを借りて、ふっかつの呪文を使用した裏技で途中から強い状態で始め一気にエンディングを見て終わってしまいました。
続編となるこの『ドラクエII』に関しては発売日に購入し、ちゃんとレベル1から始め、ロトの装備を集め、はかぶさの剣も作って、アトラス相手に何度も全滅しながらも最後までクリアすることができました。

物語は前作となる1作目の『ドラゴンクエスト』から100年後が舞台。前作の主人公の勇者によって竜王が倒されて平和な時代が続いていたところ、大神官ハーゴンの手先によってムーンブルクが滅ぼされるところからは始まります。ムーンブルクから脱出した兵士がローレシア王にこのことを伝えに来て、ロトの勇者の末裔であるローレシアの王子がハーゴンを倒すために旅立つといった物語。1対1で戦う形式だった『I』から、『II』ではパーティーを組むようになり、途中でサマルトリアの王子とムーンブルクの王女を仲間にしながら進めていきます。プレイヤーだけではなく、敵もパーティーを組むようになり、複数対複数の戦闘になり、1作目と比べ戦略性が上がったのと同時に難易度も上昇しました。今でこそRPGの当たり前であるパーティー戦は当時」は非常に新鮮なものだったのです。
そんな35周年の『ドラクエII』は現在スマートフォンやNintendo SwitchやPS4でプレイ可能。遊びやすくチューニングされているので、気になったり懐かしく感じた人はプレイしてみてはいかがでしょうか。

 

ドラクエIIはネタの宝庫

一作目の人気を受け、大ヒットとなった2作目の『ドラクエII』。完全なブームとなるのは、その続編の『ドラゴンクエストIII そして伝説へ』なのですが、『ドラクエII』もネタが満載です。そんな『ドラクエII』に関するネタも少し紹介します。

ふっかつのじゅもん

まずは1作目と2作目のみが使用しているシステムの「ふっかつのじゅもん」。当時は今のようにセーブシステムが存在しなかったので、ゲームを中断する際、城の王様や街やほこらで神父さんなどから「ふっかつのじゅもん」というパスワードを教えてもらい、それを紙などにメモしていました。そしてゲーム再開するときにメモったじゅもんを入力することで、主人公の名前、経験値、所持金、持ち物、各種フラグなどが「ふっかつのじゅもん」を聞いた時の状態で再開するというシステムでした。当時あったのは、この「ふっかつのじゅもん」をメモする際に、間違えるというトラブルの多発。「ふっかつのじゅもん」は1作目の『ドラゴンクエスト』では20文字でしたが、『ドラクエII』では最大52文字!デタラメな順番のひらがなを書き写すので、似た文字である「わ」と「れ」と「ね」、「き」と「さ」、「め」と「ぬ」、濁音・半濁音のあるなしで、書き間違えをしたプレイヤーが続出し、前回中断した所から再開できないことが度々ありました。私はこれを防ぐために、「ふっかつのじゅもん」は2度書き写していたり、その前の分もとっておいたりして、中学生ながらリスクヘッジを行ったいたのを覚えています。この『ドラクエII』の「ふっかつのじゅもん」をテーマに人気ドラマ「世にも奇妙な物語」でも桐谷健太さん主演で、話を1つ作られました。

 

はかぶさの剣

そして有名なバグを利用した最強の武器が「はかぶさの剣」。『ドラクエII』には攻撃力は控えめだけど2回攻撃になる「はやぶさのけん」という武器と、絶大な攻撃力なんだけど装備すると呪われてしまう「はかいのつるぎ」という武器がありました。最終決戦地となるハーゴンの神殿にてシナリオ上、幻の世界に入る場面があるのですが、そこで「はやぶさのけん」を装備した状態から、「はかいのつるぎ」を装備します。呪われてしまうのですが、そのまま幻を打ち破ると、「はかいのつるぎ」の攻撃力のまま、実際に装備されている「はやぶさのけん」による2回攻撃の能力が維持できるようになり、さらに呪われていない状態となるので、ゲーム内で最強の武器にと変わるというバグがありました。今のようにネットのない時代だったため、これらの情報は口コミなどで広がって、その情報を知った人はみんなやっていました。そして当時のプレイヤー間では「はかいのつるぎ」と「はやぶさのけん」の名前を合わせて、「はかぶさの剣」と呼ばれるようになったのです。

 

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

つい先日紹介したばかりなのですが、『ドラクエII』をプレイした人ならば、ぜひプレイしてもらいたいのが『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』。こちらは『ドラクエII』のあとの物語となっていて、マイクラのようなブロックを使っていろいろ作ったりするのがメインのアクションRPGなのですが、物語やアイテムなど『ドラクエII』へのリスペクトがたくさん散りばめられている作品になっています。上記で紹介した「はかぶさの剣」も再現可能だったり、『ドラクエII』のラスボスとなるハーゴンやシドーなどと密接した物語であったり、とある犬にラーの鏡を使うとムーンブルクの王女に変わったりと、『ドラクエII』のネタが満載の作品になっています。『ドラクエII』のあと平和になったはずなのですが、ハーゴンの存在がチラつく謎の物語。相棒の名前もシドーと意味深。その真相はプレイして確かめてください。本当に名作となっています。私はまだプレイ中。

私が初めてサウンドトラックというものを購入したのが、この『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』でした。音楽もそれだけ良くて、やたらと記憶に残っているRPGがこの作品です。改めて35周年おめでとうございます。

今回は以上です。

 

コメント